
2025年10月15日(水)公開 第11号
安久町内会総務部
小雨模様の中で炊き出し訓練 芋煮で温まる

10月11日(土)に予定されていた防災・炊き出し訓練は、あいにくの天気となったため防災訓練は中止となり、芋煮とおにぎりを作る炊き出し訓練が実施されました。小雨模様の肌寒い天気の中50人あまりが安久東公園に集まり、4区の庄子区長が中心となって具だくさんの芋煮を作り、女性陣が炊きたての新米でおにぎりを作りました。できあがった熱々の芋煮とおにぎりはテントの中でみんなで味わいました。
このあとも芋煮は鍋などの容器を持って集まった人たちにも配布され、昼前にはおよそ100人分の芋煮はすべてなくなりました。訓練に参加したみなさん、テント設営などにあたった防災交通部のみなさん、お疲れさまでした。





10月25日(土)は地域合同防災訓練です

10月25日(土)は柳生中学校区の地域・学校合同防災委訓練が実施されます。当日は震度6の地震が発生したという想定で午前8時45分に花火の合図で訓練が始まります。住民のみなさんはいっとき避難所から指定避難所(西中田小学校)へ移動し、そのあと西中田小学校で行なわれる各種訓練に参加していただきます。
なお今回は、いっとき避難所が確認できている方は直接西中田小学校へ向かっていただいても構いません。この機会に訓練に参加して災害発生時に備えましょう。詳しくは下記のPDFをご覧ください。
サロン会でハーバリウム作りとオカリナ演奏楽しむ

福祉部が主催するサロン会が12日開かれ、約30人がドライフラワーなどをガラス容器に入れ、専用のオイルに浸して作るハーバリウム作りを楽しみました。また、この日はパル&ランゴさん(町内の関谷ユキヱさんと吉田よしみさんのペア)がオカリナ演奏を披露、参加した人たちが暖かく優しい音色に聞入っていました。





10月の公園清掃は雨のため19日に延期になりました

10月12日に予定されていた10月の公園清掃は雨のため19日(日)午前6時からに延期となりました。
ここへきて気温が下がってきて各公園とも落ち葉が目立つようになってきました。みなさまのご参加をお願いいたします。公園ごとの区割りは1区が安久公園、2区と3区安久東公園、4区が高石公園となっています。