
2025年3月4日(火)公開 第21号
安久町内会総務部
南仙台駅自由通路の補修工事が始まります
安久東公園に現場事務所設置 5日から

南仙台駅自由通路(西口)

自由通路内部 左階段が西口側 右が跨線部
JR南仙台駅を跨いで東西を結ぶ自由通路の補修工事についての通知と説明が3月3日(月)仙台市から安久町内会側にありました。太白区道路課によりますと、今回の工事は自由通路天井の雨漏りや壁面を補修するもので、通路をパネルで仕切り片側の通行を確保した形で進められます。工期は3月12日から6月30日までの予定で、工事開始に先立ち3月5日には安久東公園内にプレハブの現地事務所と資材の仮置き場が設置されます。場所は公園南西部の一画(10m×20m)で、南西入り口の車止めを撤去して工事車両等が出入りするということです。
公園使用の住民への通知は直前に

現場事務所が設置される安久東公園
今回の工事は2月上旬に決まったということですが、地元町内会への説明は工事直前の3日になって漸く行なわれたため、町内会だよりや掲示板等での会員のみなさんへのお知らせが間に合いませんでした。通常この種の工事については十分な周知期間を考慮して説明が行われるべきで、子どもたちを始め多くの人の憩い場である公園の利用が一部制約される今回のようなケースはより丁寧な説明が求められます。このことについて太白区道路課は「結果として地元のみなさまへの配慮を欠いた形となり申し訳ありません。今後は事前の適切な時期に丁寧な説明を行なってまいります。」としています。
工事の詳細は下記ボタンから太白区道路課のお知らせをご覧ください
ほっこりひな祭り

福祉部が主催するサロン会で3月1日、一足早いひな祭りが行なわれました。参加した人達は複雑な手順に苦心しながらかわいいおひなさまを折り上げました。お茶とお菓子をいただいたあとは、みんなで「楽しいひな祭り」の歌を合唱、和やかなひとときを過ごしました。


犬のふんの始末は飼い主さんのマナーです

安久東公園に設置してある「みんなの声」ポストに先日、投書がありました。内容は「公園内に犬のふんを始末しないでそのまま放置している人がいる。公園は子どもの遊び場でもあるので注意を喚起してほしい。」というものでした。公園を確認したところマナー呼びかけの看板が破損していたたため、区役所に新しいものを設置してもらうよう要請しました。飼い主のみなさん、道路でも公園でもルールとマナーを守るようにお願いします。
